弁護士坪内 友哉 Tomoya Tsubouchi
Message型通りの仕事ではなく一人一人のニーズに合わせたフルオーダーメイドを心がけて,個人の民事事件と企業法務を中心に業務をしています。
民事の分野は,幅広く取り扱っていますが,特に,相続問題,労働問題については,通常の弁護士業務の他,研究会の講師や実務の研究活動を行っています。
Profile平成21年 | 京都大学法学部卒 |
---|---|
平成23年 | 京都大学法科大学院卒 |
平成24年 | 弁護士登録 |
平成25年 | 愛知県弁護士会 労働法制委員会 委員 愛知県弁護士会 研修委員会 相続専門相談担当委員 |
平成27年 | 日本弁護士連合会 労働法制委員会 愛知代表委員 |
平成30年 | 法律専門シンクタンク代表に就任 |
弁護士高井 洋輔 Yosuke Takai
Message個人であっても,企業であっても,法的なトラブルというのは大変大きな負担です。
負担を抱えたご依頼者様としっかりコミュニケーションをとって向き合い,様々なご事情やご意向をお伺いし,ご依頼者様に寄り添いながら,ご要望に即した,バランスの取れた事案の解決ができるよう心がけています。
損害保険,交通事故,企業法務を中心に,個人・企業を問わず,民事の分野を幅広く取り扱っております。また,各種の講師や労働・保険・法教育分野での研究活動にも取り組んでいます。
Profile平成21年 | 京都大学法学部卒 |
---|---|
平成23年 | 京都大学法科大学院卒 |
平成24年 | 弁護士登録 |
平成28年 | 寺澤綜合法律事務所 パートナー |
平成30年 | 日本弁護士連合会 平成30年度代議員 |
令和元年 | 坪内・高井法律事務所 パートナー |
令和2年 | 名古屋簡易裁判所 民事調停官(非常勤裁判官) |
事務所名 | 坪内・高井法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目21-23 宇佐美丸の内ビル2階 |
TEL | 052-212-9550 |
FAX | 052-212-9551 |
取り扱い業務 | 相続問題、労働問題、不動産問題、離婚問題、交通事故など企業法務を中心に民事事件全般 |
地下鉄桜通線 久屋大通駅1番出口(スターバックスコーヒー前)出てすぐ
We would like to provide all kind of legal services to our clients.
Typical Areas;
2012 Admitted in Japan
Education:2011 Kyoto University Law School (J.D.)
2009 Kyoto University (LL.B.)
2012 Admitted in Japan
Education:2011 Kyoto University Law School (J.D.)
2009 Kyoto University (LL.B.)
By Nagoya City Subway Sakura-dori Line to Hisaya-odori Station
A few minutes’ walk from Exit 1